スポンサードリンク
皆さん、週に何回人を待ちますか?
おそらく、毎日1回は誰か、何かを待つ
という行為をやっていると思います!
2018年4月18日のお願いランキングの
1/1000キキミミデータ!
『誰をまってるんですか?』
の結果をまとめたのでご覧ください!
1~5位はまぁ予想通りの結果でした!
ただ、1人しかいなかった衝撃の
回答が面白い!
1000人に聞いた!待ち合わせランキング!
それでは、5位~1位までをご紹介!
スポンサードリンク
第5位:SNSで知り合った人
流石はネット時代!SNSで知り合った
初対面の人との待ち合わせが、
なんと、1.7%も居るんですね!
1000人中の1.7%って事は約17人!
中高生をお持ちの親御さんは我が子が
心配になる数値ですよ!
第4位:恋人との待ち合わせ
うん、これはかなり健全!
ってか恋人居る人ってソコソコいるんですね。
少子高齢化、晩婚化のご時世なので、
おひとり様が圧倒的に多いのかと
思ってました。5.3%です!
まだまだ、日本には希望がありそうだ!
貪欲にお付き合いしよう!
第3位:家族との待ち合わせ
家族と待ち合わせするんだ!
家から一緒に行動しろよ~って思います。
家族というより、親戚っていう方が
正しいみたいですね!6.3%です!
甥っ子姪っ子と待ち合わせが多いようです!
第2位:仕事関係者との待ち合わせ
まぁ、これは、当たり前か!って感じです。
仕事終わりに1杯ひっかけようと待ち合わせ
している人が多そうですね!12.6%です。
やっぱ、日常のコミュティは職場なので、
会社関係者との時間が長いようですね!
第1位:友達との待ち合わせ
ダントツの72.8%!
ただ、恋人でも友達と言ってる人も
いると思うので鵜呑みは禁物ですね!
スポンサードリンク
まさかのナンパ待ち?衝撃の回答!
一番衝撃的だったら待ち合わせがこちら!
「1回ここでナンパされた人を待ってる」
はい?会えないでしょw
って思いましたが、連絡先は交換していた
そうですね!SNSで知り合ったか、道端で
知り合ったかの差ですね。笑
アナログかデジタルか。
一般的にはこちらのナンパからの友達
の方が受け入れられるかもですね。
ただ、SNSの待ち合わせよりも、
少ないので、今のナンパや出会いの
主流はSNSなのかもしれません。
確かに、ネットは緊張もしないし手軽…。
まとめ
「誰を待ってる?」
っという斬新な切り口の面白い企画でした!
SNSで知り合った人待ちが、
ナンパで知り合った人待ちを
遥かに凌駕しているところが、
デジタル中心の世界を実感させてくれますね!
スポンサードリンク
コメントを残す