スポンサードリンク
本記事では、スマホゲ―ム、
ロードオブダイスの太古のタイザー
カラトの攻略法を図解します!
カラトの魅力は、ダメージを無効化
するスキルですよね。
本記事は管理人が自力で辿り着いた、
以下の内容をまとめています。
・カラトのスキル
・攻略お勧めダイサー
・MAP
・攻略のポイント
カラトのスキル
まずは、カラトのスキルを
見ていきましょう!
スポンサードリンク
不死身の体
通常:受けたダメージの50%を
無効かし、無効化したダメージの
100%を反射する。
フルチャージ:さらにダメージを
25%無効化し、さらに無効化した
ダメージの100%を反射する。
ダメージ無効!さらに反射!
アリーナでは当たりたくない…。
不屈の意志
ダイスバトルで、相手の攻撃力が
自分より高い場合、相手の全ての
ダイスが1ずつ減少する。
最大-6されるって事ですね。
6面ダイス2個のダイサー3体
居ても、実質6面5個になる
ので、相手は不利です。
フルチャージ効果
攻撃力25%増加
覚醒:攻撃力増加Ⅲ
マスタースキル使用時、ダイサーの
攻撃力が20%増加する
スポンサードリンク
カラト攻略お勧めダイサー
カラト攻略にあると便利なダイサーは
『マシュ』です。
爆発ダイサーはカラトのステージで
攻撃力が増加します。
また、マシュにはリジェネが備わって
いるのでピンチの時に回復できます。
更に持ってると心強いダイサーは
太古のダイサー:カルリスです。
カルリスは回復担当です。
雑魚キャラの攻撃はほぼ無効化
でき、シールドを取った状態
だと回復します!
※カラトの前にカルリスを
取得するのをお勧めします!
MAP
<記号の意味>
◎:エラキスの欠片
Start:スタート地点
Boss:ゴール地点
柵:敵を倒さないと進めない
盾(シールド):防御力PUバフアイテム
回復:回復アイテム
◇:タワー攻撃
★:タワー攻撃準備マス
P:停止推奨マス
攻略のポイント
カルリス → 他のダイサー →
カルリス → 他のダイサー →
のローテーションで進むのが
一番安定します。他のダイサーの
箇所でマシュを加える事で、
雑魚退治が効率良く行えます。
停止推奨マスにしている、
盾(シールド)はカルリスで、
踏みましょう!ここが回復する
ポイントになります。
ローテーションがどうしても
崩れてしまう場合は、回復マス
を活用し流れを整えます。
その際の順番は以下がおすすめ。
カルリス→他→他(回復マス)→
他→カルリス(盾マス)
スポンサードリンク
タワー攻撃は確実に動作させて下さい。
雑魚の攻撃力が高いので、
エラキスの欠片がすぐ壊されます。
1度だけ、In:Aマスに停止して、
Out:Aマスから「★1」を踏みます。
2回ワープする余裕があれば、
やるべきですが、エラキスが壊される
可能性が高いので、In:Aマスを踏むのは
1度だけが安定すると思います。
「★2」を踏んだ後に、爆発ダイサーで
エラキス前の雑魚を一掃してください。
BOSSは爆発系なので、目の前まで行けば
タコ殴りにできます!マスタースキルを
ブチ込んで瞬殺しましょう!
スポンサードリンク
コメントを残す